PDLLA

ポリ-DL-乳酸 Poly-DL-lactide


ポリ乳酸(PLA)は、ラクチド(乳酸の環状二量体)をモノマーとし、それを開環重合することにより得られます。DL-ラクチドからポリ-DL-乳酸(PDLLA)が得られます。L-乳酸とD-乳酸は、その立体構造が異なるだけで化学的性質は同じであるため、得られるPLLAポリマーとPDLAポリマーもその立体構造が異なる以外に性質はほぼ変わりませんが、PDLLAポリマーは分子鎖の立体構造が、PLLAポリマーやPDLAポリマーとは違うため、異なった性質を示します。

化学名 | ポリ-DL-乳酸 ポリ-DL-ラクチド ポリ[オキシ(1-メチル-2-オキソエチレン)] ポリ[3,6-ジメチル-1,4-ジオキサン-2,5-ジオン)] |
化学式 | −(C3H4O2)n− −O−CO−CH(CH3)− |
式量 | 72.06266 |
CAS番号 | 26680−10−4, 26100−51−6, 26023−30−3 |
性質 | 非晶性,透明性 |
ポリ-DL-乳酸(PDLLA)の仕様(例)

当社の代表的なPDLLAポリマーの仕様を以下に示します。
試験項目 | 規格 |
インヘレント粘度 | ηinh = 0.85 − 1.15 (dL/g) [0.5 g/dL CHCl3, 25 ℃] |
分子量(MW) | (参考値: MW = 100,000 − 180,000) |
ガラス転移点(Tg) | (参考値: Tg = 50 − 60 (℃)) |
粒度 | 目開き500 µmの篩いを通過しないこと。 |
外観 | 異物の混入がないこと。 基本色:白 濃い場合:赤みを帯びた黄色みのうすい灰色(アイボリー)、 または、明るい灰みを帯びた黄(ベージュ)。 (目視検査) |
※上記以外のPDLLAポリマーをご希望の場合は個別にお問い合わせ下さい。
ご要望に沿ったPDLLAポリマーを重合いたします。
ポリ-DL-乳酸(PDLLA)の形状と用途

PDLLAポリマーは、結晶性のポリ-L-乳酸(PLLA)やポリ-D-乳酸とは異なり、L-乳酸単位とD-乳酸単位がランダムに連なった化学構造を有する非晶性です。そのため、融点も示さず、力学的性質もPLLAと比較して著しく劣り、主に(生体吸収性)縫合糸やステントのコーティング用途に使用されていますが、最近では新たな吸収性デバイスとしての用途開発も行われています。
形状と用途を以下の図中カラーで示しています。PDLLAポリマーは、上記以外にも多様な形状へ加工したり広範な用途の可能性があります。
